安心して医療脱毛を受けていただくために
医療脱毛についてご説明いたします。

脱毛は医療行為です
医療脱毛は、医師の指導の下でのみ行うことが出来る高出力のレーザー脱毛です。
体毛を再生させる細胞(毛根細胞)にしっかりダメージを与え、破壊するため【永久的】な脱毛効果が得られます。
そして、法律上、細胞を破壊する行為は医療の現場でしか認められていません。
そのため、エステ脱毛などで用いられるレーザーは、誰でも扱うことが出来る反面、出力が制限されています。また毛根細胞を破壊できないので、
「一時的な」減毛・抑毛が目的になります。

脱毛は複数回の施術が必要になります
体毛は、成長期・退行期・休止期という3段階の成長サイクル(毛周期)で進んでいます。
その中でも最も効果的なのが成長期の毛です。
毛周期には個人差があり、部位によっても周期の差(数週間~数年)が大きいため、1回施術をしただけですべての毛が生えなくなることは難しいです。
施術を重ねるごとに、体毛が減り抜けていく感覚を実感していただけます。
当院が使用する脱毛機
「最新のダイオード蓄熱式レーザー脱毛器」では、1部位につき5回以上の照射が理想的です。

アフターケアをお願いいたします
お肌はとても繊細です。
ご帰宅後は次の点にご注意ください。
☀️保湿を心がけましょう
施術後の肌は乾燥しやすくなっています。肌が乾燥していると肌のバリア機能が低下するため、少しの刺激で赤みやかゆみなどが起こる場合があります。 そのため、脱毛の施術前後でしっかりと保湿することが大切です。
☀️日焼け対策をしましょう
施術後の肌は紫外線のダメージを受けやすく、紫外線を吸収しやすい為シミが生じやすくなります。 照射している部位は、日焼け止めクリームや日傘などを使用し、過度な日焼けをしないようご注意をお願いいたします。
☀️無理矢理毛を抜くのは止めましょう
照射部位の毛は3週間〜1ヶ月で自然に抜け落ちます。無理に抜くと埋没の原因となりますので、お止め下さい。